PC・アプリ

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。さて。何カ月か前から、会社(健康組合)が無料で提供してくれた完全オンラインの健康プログラムに参加しています。それがこちら。SBIヘルスケア「糖尿病重症化予防プログラム」これ、超おすすめです。どんな内容かというと、毎日、食事内容や運動したかなどを専用アプリに...

PC・アプリ

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。さて。デスクトップPCの天敵といえば、雷その他の原因による急な停電です。我が家には蓄電池があるため、通常の停電は怖くないはずなのですが、災害等による停電から蓄電池への切り替えの際、一瞬だけ通電が停止してしまいます。(蓄電池設置時のテストの時そうでした。単に...

PC・アプリ

こんにちは。珍しく、連続日記です。さて。少し前、パソコンの容量がいっぱいですという表示が出たので(容量128G)、どうしたものかと考えた結果、外付けSSDスティックを追加購入することにしました。購入したのはこちら。税込4,980円の時に買いました。エレコム SSD 外付け 500GB USB3.2(...

PC・アプリ

いやー、人間どもは意味が分からん。・・という訳で、久々の更新です。さて。スマホの電池がすぐなくなるようになったので、買い換えました。機種はOPPOレノ9Aとか、たしかそんな名前のです。世界4位のブランドらしいですが、OSがアンドロイドではなくOPPOなんだとか。まあ使いやすいですよ?そんなOPPOさ...

PC・アプリ

こんにちは。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。さて。現在の勤務先では、さまざまな自己学習の手段が提供されています。どの企業でもありがちなオンライン教育や、英語学習、通信教育などのほか、業務に必須知識も入社直後からオンライン教材ですし、TOEICなどの英語資格も年1回無料で受けられます。その他、個人が...

PC・アプリ

皆さま、こんばんは。さて。ウィンドウズの自動アップデートによって、いつの間にやらメモ帳がタブ式(複数ページ式)になっていました。メモ帳とは、アクセサリに入っている字を書くだけのアレです。私、テキストエディタは、これまでも日常的に使い続けており、Meryなどタブ式のシンプルなものを好んで使ってきました...

PC・アプリ

こんばんは。お元気でお過ごしでしょうか。さて。私は内科の慢性病のために、定期的に通院をしています。が、単に薬をもらうためだけに何時間も取られてしまい、本当に面倒です。しかも、疲れのたまった週末の通院はなかなかに苦痛です。そこで。今回、以前ギブアップした「オンライン診療」に再挑戦してみることにしました...

PC・アプリ

皆さま、こんばんは。最近の悩みと言えば、そう、転職により読書の時間がなくなったことです。そこで試してみたのが、まんがさん。・・確かにこれなら、サクサク読めます。しかしだがしかし。スラスラ読み過ぎてはあまりにお金がかかってしまう。・・そこで。あれこれ検索し「LINEマンガ」というアプリを導入してみまし...

PC・アプリ

皆さま、こんばんは。ひさびさの日記です。今日は、巷で評判になっている「オンライン診療」についてです。とある本を読んでいて偶然知った、このシステム。まだ実際に利用したことはないのですが、具体的には・・医師の許可を経たのち、在宅(オンライン)で医師の診療を受け、処方箋を薬局に送ってもらい、薬は薬局から自...

PC・アプリ

こんにちは。最近、スマホの回線をauから楽天モバイルに変えてみました。(本体は、調べたところそのまま使えそうだったので変えていません。)変更の理由は、安く使いたくなったからです。もともとメインが在宅ワークなので、それまでの契約は1ギガ。なのに、毎月の料金は大体2500〜3500円くらい。・・ひと昔な...

PC・アプリ

こんにちは。本日、アマゾンで注文していた新パソコンが到着しました!「新」といっても中古ですが。そう、中古のデスクトップを新たに買ったのです。性能はざっとこんなもん。CPU: インテルi5 第8世代(6コア?)メモリ: 8G SSD: 500G動画のやつ: ?? ゲームしないので‥ドライブ: DVDマ...

  このエントリーをはてなブックマークに追加

PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村

 




PR

 


トップページへ戻る