オンライン競馬をやってみた

皆さまこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

 

さて。

 

 

私、一応は獣医ですが、競馬については全くの門外漢。
大学の時、一度だけ地元の競馬を見に行きましたが、結局見るだけでした。

 

そんな私がポイ活をしていたところ、楽天競馬なるものが。

 

登録すると、ポイ活サイト800P、楽天ポイント1,000Pもらえるとのことだったので、
迷った末登録してみることにしました。

 

 

そして、せっかく登録したので、ついでに2R、計300円だけ馬券も買ってみました。

 

楽天競馬は、各地の地方競馬を扱うサイトのようです。
今回挑んだのは、懐かしの帯広のばんえい競馬です。

 

これは、軽いサラブレットではない大型のばん馬が、重いソリを引きずって競争する、
というもので、騎手は後方のソリにのってムチでピシピシします。

 

ビジュアル的には、悪いサンタさんみたいな感じでしょうか。

 

 

馬券は100円からで、各種情報を閲覧でき、お気に入りの馬などが登録できました。
買い方も単勝、連勝、馬〜、枠〜、流し?ボックスとか?いくつもあります。

 

が。買い方の意味がちょっと分からず。

 

結局、唯一意味の分かる「単勝」で、人気順に100円ずつ買ったりしました。

 

 

レースは、サイトの動画欄から見られます。
サッカーとかと同じで、現場で見るよりもずっときれいだし、よく見えます。
プロの実況などもあって、なかなかの迫力でした。

 

 

レースが終わると、単勝1300円、などと金額がアナウンスされるのですが・・。
正直、何が1300円なのか全く分かりません。

 

最低額の100円に対して1300円なのか、基準額的なものがあるのか、ちょっと謎です。
もしも100円で1300円なら、毎回8枠中4枠くらいを100円ずつ買えば確実に大金持ちです。

 

まあ、全部外れたので、どうでもいいんですが。

 

 

多分もうやりませんが、私には色々とむつかしかったです。

 

まあ、オンラインでできて100円からなら、とても気軽に楽しむことができます。
大人のたまの趣味として、良いものなのかもしれません。

 

 

(おしまい)